🍀火曜日🍀
柏しんとみ保育園の
ひまわり組のお友達と
交流会をしました♪
「よろしくお願いします!」
まずは、マラソン交流会に向けて
一緒にマラソンをすることに。
しっかりと準備体操をして
男の子からスタートです!
「がんばるぞー!」
「おーーーー!!!」
気合十分🔥
ゴールすると
「何位だった?」
と順位の紙を見せ合いながら
話していました😊
さあ、次は女の子の番。
「がんばるぞー!」
「おーーー!!!」
気合は男の子たちに
負けていません🔥
女の子たちも
順位を見せ合いながら
盛り上がっていましたよ♪
マラソンの後は
お楽しみのおやつタイム🕒
『しんとみ保育園の友達と
一緒に手をつないでね。』
と伝えると
「一緒に行こう」
と積極的に誘いに行く姿が
見られましたよ☆
大きな輪になって
一緒に、いただきます♪
しんとみ保育園の持ってきた
おせんべいと
中央保育園で持ってきた
クッキーを
1枚ずつ交換こして食べました。
おやつの後も
自然と話が盛り上がっていました(^▽^)/
おやつ後は一緒に公園遊び。
帰る時間になるまで一緒に遊び
すっかり仲良しに😃✨
「ありがとうございました」
最後にしっかりと挨拶をして
お別れのぎゅーーーー💓

お別れが名残惜しいひまわりさん。
タッチもいっぱいしてました!
先に帰るしんとみ保育園のお友達を
最後までしっかりとお見送り。
「ばいばーい!」
「また遊ぼうねーー!!」
お友達がたくさん増えました♪
また、一緒に遊ぼうね!
♬水曜日♬
ひまわりさんがずーっとずーっと
楽しみにしていた
ピアニカを少し行いました。
ドは赤色
レは黄色
ミは緑色
音ごとの色分けを教えてもらい
まずは、紙に書いてある
それぞれの音階に色を塗りました。
しっかりと
音ごとの色を考えながら
ドレミの色分けができました☆
さあ、いよいよ
ピアニカに触れます。
なんだか緊張している様子も。
説明を聞く顔が
とっても真剣です。
先ほど色塗りをしたのと同じように
今度はピアニカに
それぞれの色のシールを貼りました。
次回はドレミの音を使って
実際に吹くことに挑戦です!
その日が来るのを
今か今かと
楽しみにしているひまわりさんです🌻
0 件のコメント:
コメントを投稿